TERUです。
少し前の話になりますが、とあるアメリカ人のビジネスオーナーと食事をしていたときの話です。
※彼との付き合い自体は1年くらいなのですが、かなり優秀なビジネスオーナーです。
僕は、昔から『視点の持ち方』には気を使っているのですが、この話は凄くタメになったので、シェアしようと思います。
「TERU。君はモノやニュースを見るときにどういう視点で見てる?」
と聞かれた事がありました。
僕は、自分なりの考え方などを答えました。
しかし、彼から言われた事は、思いもしない答えでした。
そこで、今回は
1.様々な「視点」で物事を捉える事はが何故大切か?
2.想像力を鍛える為の3ステップ
についてのお話です。
1.様々な「視点」で物事を捉える事はが何故大切か?
どうしてでしょうか?
それは、今までとは全く違う視点で物事を見れるようになって、見る世界が変わるからです。
こちらの絵を見てください。
有名な絵ので、知っている人も居ると思います。
この絵の中には、何が見えますか?
黒い器ですか?
白い横顔ですか?
「視点を変化させよう」
「視野を広くもとう」
「俯瞰的にものを見るようにしよう」
こういう事は、巷のビジネス書やFBのビジネス系の投稿などの色々な場面でよく目にすると思います。
でも、普通の人は、そんなこといきなり出来ません。
その為に、何をしなくてはいけないのでしょうか?
僕が、彼から言われた事は、
「想像力を鍛えること!」
でした。
想像力が鍛えられる事で、今までは何の変哲もない
“普通だった事”が“ビジネスの種”に見えたりする(視点の変化)そうです。
この「想像力」というキーワードも大切にしないといけない!
と彼から教わりました。
何故でしょう?
『人は、想像した以上のものを創造することは出来ない!!』
からです。
2.想像力を鍛える為の3ステップ
「想像力を鍛えることが、結果的に視点の変化を生む」
その為には3つのステップがあるそうです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ステップ①:自分の身の回りにあるものを、より注意深く観察する
ステップ②:「何故?」というモノの見方をするクセをつける
ステップ③:普段しないことをやってみる
この3ステップを、それぞれ簡単に説明しましょう!!
【ステップ①自分の身の回りにあるものを、より注意深く観察する】
まずステップ①
僕は、普段から仕事で車を運転しています。
あなたは車を運転しますか?
もしするのであれば、車内の液晶やボタンの配置って正確に覚えていますか?
別に、車じゃなくてもOKです。
・普段、自分が何となく目にしているもの
・普段、自分が何気なく触っているもの
・普段、自分が何度も使っているもの
白紙の紙を用意して、これらを思い出して書いてみて下さい。
結構、書けないものです。
僕自身、彼との食事の後食後の紅茶を飲んでいるときに、
彼からノートの切れ端を渡され「車内のボタンの配置を書いてみて」と言われました。
しかし、書こうとしたら全然書くことが出来ませんでした。
まずは、
『目の周りにあるものを、しっかり観察すること!!』
これを、是非実践してみて下さい。
【ステップ②「何故?」というモノの見方をするクセをつける】
次はステップ②
「何故?」というモノの見方をするクセをつける
です。
さっきの車内の例だと、
「どうして、ここにこのボタンが配置されているのか?」
「どうして、こんなところに収納スペースがあるんだろう?」
といったことを、ちょっと考えてみるクセを付けてみて下さい。
身の回りにあるモノに対して、「何故?」と考えるクセをつける。
これは、脳を鍛えるいい運動にもなるので、是非とも実践してもらいたいです!!
最初は正直面倒です。。。(笑)
面倒かもしれませんが、この作業を繰り返すと色々なモノの「差」が見えてきます。
また、街中にある「看板」などを見るときも
「どうして、この看板をこの場所に設置しているんだろう?」
「どうして、こういう配色にしているんだろう?」
という風にみるクセをつけると、商品の販売者・製作者の意図なども見えてくるようになります。
ただ、これに正確な答えなどありません。
大事なのは「何故?」を自分に問いかけることであって、「答え探し」になってはいけない!と言われました。
【ステップ③普段しないことをやってみる】
最後のステップ③
「普段しないことをやってみる」
これは、本当に些細な事からスタートでいいと思います。
僕は、彼からこの話を聞いた後に、こんな事をやってみました。
・客の所に行く時に、いつもとは違うルートで歩いていってみる
・スーパーマーケットで買い物をする時に、いつもとは違うブランドの商品を選んでみる
そうすると、今までとは違う行動パターンなので、ちょっとした変化が起こる毎日が楽しくなってきました!!
実は、日本に住んでいた時に、こんな事をした事がありました。
「改札で切符を通すとき(今は切符じゃないですよねw)、自動販売機で飲み物を買う時にに全部、左手でやってみる」
日本って、基本的に色々なものが右利き用に出来ているんですよね。
切符売り場も自動販売機もコイン投入口は、ほとんどが右側にあったと記憶しています。
それをあえて左手でやってみる事で、左利きの人がどれだけ苦労しているのか?
を体験するすることが出来ました。
「もし、切符売り場一箇所でも左利き専用があれば?」
「もし、自動販売機のコイン投入口を真ん中につけたら、どういうデザインになるんだろう?」
こんなことを想像する事ができますよね。
これが、すぐにビジネスに繋がるとは、僕も思いません。
でも、こういうイマジネーション(想像)は、色々なものを生み出し(創造)ます。
3.まとめ
この3ステップ
①自分の身の回りにあるものを、より注意深く観察する
②「何故?」というモノの見方をするクセをつける
③普段しないことをやってみる
をする事が、僕がアメリカ人のビジネスオーナーから教わった
想像力を鍛え、視点を劇的に変化させる3つの方法
です。
今まで気づかなかった色々なモノが見えてきますので、オススメです!
まずは、身の回りのものを観察することから、スタートしてると良いかも知れません!!
この記事が、参考になれば幸いです。