「天皇家」について~お仕事内容や神主の最高責任者としての祭祀などをまとめてみた。

TERUです。

 

今日は、2月11日です。

紀元節という事も含め、あまり知られていない

「天皇家」について

について、簡単にまとめてみました。

「天皇家」について~お仕事内容や神主の最高責任者としての祭祀などをまとめてみた。

写真は、wikipediaの皇室より

 

 

目次

1.天皇家は、神主の最高責任者である
2.天皇家のお仕事とは?
3.政治の象徴としての天皇家
4.紀元節とは?

 

1.天皇家は、神主の最高責任者である

 

あまり、知られていないことですが、、

天皇家は、その日本の宗教「神道」の神のお告げを聞く神主の最高責任者

です。

 

天皇陛下は、毎年元旦の午前5時半に
宮中三殿に並ぶ神嘉殿(しんかでん)の前庭にお出ましになります。

 

庭中央の、屋根だけの東屋風の簡素な建物には清潔な青畳が敷かれ、
陛下はそこで皇室の祖先神が祭られている伊勢神宮に遥拝し、

国の安泰と国民の幸福、農作物の豊作などを祈り四方拝

を行われます。

 

新聞でもテレビでもあまり報じられないことですが、
今上天皇は、こうした古代の祭祀を非常に大切になさるといいます。

自らを慎み古式の装束での祭祀は年間30回を超えるそうです。

 

「天皇家」について~お仕事内容や神主の最高責任者としての祭祀などをまとめてみた。

今上天皇 明仁様

 

 

 

2.天皇家のお仕事とは?

 

天皇家がどのようなお仕事をさせているのか?
を、ご存知でしょうか?

・皇居・宮殿で行われるいろいろな行事にご出席

・東京都内の式典にご出席

・全国各地で行われるいろいろな式典にご出席

・災害にあった地域をお見舞い

・国会の指名に基づいて内閣総理大臣を任命

・内閣の指名に基づいて最高裁判所長官を任命

・国務大臣その他の官吏の任免を認証

・国会を召集

・栄典を授与

・国際親善を目的として,国賓のための公式晩餐や,その他外国要人,在京外国大使などのためのご引見

・外国元首とのご親書・ご親電の交換

 

などなど、多岐にわたります。

 

 

3.政治の象徴としての天皇家

 

天皇家は、権力者ではなく政治の象徴(権威者)として、
直系血族として現在125代目の天皇です。

 

世界には

・宗教の権威者ローマ法王
・皇室の権威者エリザベス女王

が居ますが、この2つの歴史を足しても、
歴史的長さとしては、天皇家には全く敵いません。

 

日本史、世界史を勉強された方なら分かると思いますが、
日本は、国を興してから約2000年間、天皇家を中心に国を発展してきました。

2000年以上、古代から唯一滅んでいない”唯一”の国家となっています。
資料集の年表を見たこと、ありますよね?

 

 

4.紀元節とは?

 

本日、2月11日は神武天皇即位を祝う日で、かつては紀元節と呼ばれました。

 

日本という国と神道は、古来より切っても切り離せないものです。

しかし、戦後GHQが

『神道が軍国主義の元凶であり、日本政府が国民に神道信仰を強要してきた』

と決め付け、アメリカは日本の文化及び国の形まで変えてしまいました。

 

そして、日本人の生活から神道に関係するすべてを
取り除いてしまったのです。

 

その顕著な例が祝祭日の命名です。

占領軍は神道排除を理由に、
「たとえ国会で紀元節が承認されても、これを許可することはできない」
として、2月11日の祭日を許しませんでした。

 

その後、2月11日は戦後21年目の1966年に、
「建国記念の日」と名前を変えて祝日となりました。

 

【関連記事】

建国記念の日について

日本人としての基礎知識~「建国記念の日」について

 

紀元節について

【紀元節とは?】日本人としての基礎知識~「紀元節」について

 

後悔しない生き方~カオスな時代を楽しむ

・本当に自分がしたい事は何?

・自分らしく生きたい!
・自分だけの成功法則を見つけたい!こういった悩みに、TERUがメールマガジン(無料)でお答えします。

【メルマガ登録フォーム】

おのごろ通信~後悔しない生き方~

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください